【レザークラフト 】バッグシリーズ第1弾 使い勝手のいい床革のボディバッグ!(後編)

前編に引き続き、ボディバッグの後編です。
前編をまだご覧いただいていない方は、こちらより前編もご確認ください。

縫合

接着

両サイドが縫い終わり、表に返したら、次は前面と背面を縫い合わせるための準備になります。

背面の微妙なカーブと前面・両サイドを縫い合わせたエッジで作られるカーブが揃わないと不格好になるので、しっかりと圧着した後に縫い合わせます。

ゴムのりを側面、前面の端に塗っていきます

ゴムのりがある程度乾いたら貼り合わせ、クリップでしばらく圧着します

縫合3(フロント)

しっかりと圧着できたことを確認して、縫い合わせていきます。
レーシングポニーがあると縫いやすいです。

※端は最後に合わせて切り落とすの、多少のずれは構いません

▼自作レーシングポニー作成動画

【レザークラフト】自作レーシングポニー 【Leather Craft】racing pony DIY

縫合4(Dカン)

ベルトを通すためのDカンを取り付けていきます。
引っ張られて一番強度が必要な部分なので、入念に縫い合わせます。

ベルト通し

いよいよ最後の工程です。
ベルトの型紙は作っていませんが、幅:2.5mm~2.8mm×長さ:100cm~120cm程度で十分です。

背中もしくは、胸のあたりに掛けたかったので、今回は100cmで作りました。

Dカンに通して、線コキの真ん中の金具で折り返してカシメで留めます

最後にもう片方のDカンに通してカシメで留めれば完成です

まとめ

いかがだったでしょうか。
微妙なカーブが随所にあり、手縫いではなかなか難しい部分もありますが、開口部も大きく取られているため、出し入れが大変しやすくなっています。

マチも8cmあるので、容量もそれなりにありお出かけバッグに最適です。

今回は初めての床革+染色ということで、革の特性がいろいろ学べました。
床革を使うことで、安く手に入れることができるので、もし失敗しても大丈夫♪という心の余裕が生まれるので、楽しく制作できました。

これからもいろんなレザーグッズの制作にチャレンジしていきますので、これからもよろしくおねがいします。

Youtubeでも制作過程を公開していますので、よかったら御覧ください。

▼ボディバッグ制作動画

【レザークラフト】ボディバッグ(型紙無料)【Leather Craft】Body bag(pattern free)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

このブログを運営している人

自らの手で作り出すことが大好きな凝り性ブロガー。

2014年から独学で始めたレーザークラフトでは、初心者の方向けのHow to、さまざまな道具の紹介、作品やその型紙なども公開したり、家具などのDIYやキャンプ、時事ネタ、ガジェット情報などもテーマに運営しています。

Entertain oneself as one likes.「自分の好きなように楽しむ」をモットーにこれからも活動していきます。

当ブログで使用しているテーマ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次